公開日: |最終更新日時:
相談料 | 0円 |
---|---|
着手金 | 0円 |
成功報酬 |
|
※上記に加えて、労働審判や訴訟になった場合の弁護士の「日当」「諸費用」「実費」(通信費、交通費、裁判の場合における印紙・郵券代)
営業職で外回りをした後、会社に戻り事務仕事のために2時間ほどのサービス残業をする毎日でした。ボーナスも支給されていなかったため、サービス残業がなくなればと相談しました。
未払いだった残業代が支払われ、サービス残業は禁止になった。
記載がありませんでした。
参照元:大公法律事務所 解決事例(https://taikou-law.com/individuals/labourproblem.html)
突然「今日で解雇」と告げられ働いた日までの給料しか支払ってもらえないと言われました。仕事での大きなミスの記憶もなく、理由を聞いたところ、「仕事の出来が悪い」というあいまいな返事でした。
解雇予告手当を支払ってもらい、最終的には和解になりました。
記載がありませんでした。
参照元:大公法律事務所 解決事例(https://taikou-law.com/individuals/labourproblem.html)
残業代未払いや不当解雇など労働問題で実績のある弁護士事務所を見る
法律事務所に相談すると、相談料が高いイメージがあるかもしれません。労働問題では、お金の問題が絡んでいることが多く、なおさら法律事務所には足が向きづらいことも。そこで、大公法律事務所は、初回の相談料を無料にしています。また、依頼が決まった場合の着手金も無料です。法律事務所への依頼に敷居の高さを感じる必要はありません。完全成功報酬で、依頼前に費用のことはしっかり説明してもらえます。お金のことを気にせず、困ったことは相談してみてはいかがでしょうか。依頼者の立場に立った事件処理という心構えで運営している法律事務所です。
一般消費者が抱える交通事故、遺産相続問題、消費者詐欺問題、退職代行を含む労働問題などの法律問題を多数取り扱っている法律事務所です。弁護士がその分野の法律処理に詳しいことはもちろん、事務員まで深い知識があるのが特徴。日常業務を通しての知識だけではなく、定期的な勉強会、日弁連主催の事務職員能力認定の取得、セミナーなどへ積極的に出席し、知識の習得を心がけています。専門知識があるからこそ、迅速な対応ができて、問題が早く解決します。
税理士、公認会計士、社会保険労務士、行政書士など、弁護士以外の様々な分野のスペシャリストと業務連携しています。法律の専門家の視点だけではなく、総合的な観点からの問題解決方法の提案が可能です。コミュニケーションを丁寧におこない、依頼者の立場や望みを十分に理解して問題事を解決してくれます。
参照元:大公法律事務所(https://taikou-law.com/)
事務所名 | 弁護士法人 大公法律事務所 |
---|---|
取扱業務 | 交通事故、労働問題、債務整理、在留資格、退職代行、刑事事件、遺産相続・生前贈与、企業法務、M&A、事業再生・倒産、ベンチャー支援、不動産取引、債権回収など |
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-38 いちご九段ビル4階 |
アクセス | 半蔵門線/都営三田線/都営新宿線 神保町駅 A2出口 徒歩3分 |
受付時間 | 9:30~18:30 |